2017年03月31日
ふぁくとりー

岐阜にある「ふぁくとりー」というフィールドに行ってきましたのでレビューしたいと思います。
ここのフィールドは貸し切り専用フィールドですが、月1回オープン貸し切りという形で自由参加(要予約)ができます。
料金はオープン貸し切り2000円、夜間は1500円となっていて、貸し切りの場合は20,000円からで、8人以降一人につき2,500円の上限35,000円(14名で料金打ち止め)ですのでお得な料金設定となっています。
なので予約開始とともにすぐに埋まってしまうとのこと。
» 続きを読む
2017年03月28日
レッツロック
愛知県、春日井市に3月25日にオープンしたサバイバルゲームフィールド、『Let’s rock』に行ってきましたのでレビューしたいと思います。

フィールドは屋外型で、正確に計測したわけではありませんが、場所自体はこんな感じです。
青い部分が通路・駐車場・セーフティー、赤い部分がフィールドになります。マップ上で面積を調べてみたらフィールドは約1000坪、全体でも1,500坪ほどと小さな場所です。
立地は見ての通り、道路向かいにグラウンド、上下に太陽光発電所、右側は崖になっています。
» 続きを読む

フィールドは屋外型で、正確に計測したわけではありませんが、場所自体はこんな感じです。
青い部分が通路・駐車場・セーフティー、赤い部分がフィールドになります。マップ上で面積を調べてみたらフィールドは約1000坪、全体でも1,500坪ほどと小さな場所です。
立地は見ての通り、道路向かいにグラウンド、上下に太陽光発電所、右側は崖になっています。
» 続きを読む
2017年03月16日
教訓

以前のゲームでギリースーツを着てボルトアクションライフルを使っていた時に気付いたのですが、ライフルに取り付けているスコープの対物レンズが自然界には無い(不自然な)黒い丸としてかなり目立つな、と。
実際の狙撃手の写真などを見るとメッシュなどでスコープの対物側を覆っているのをたまに見かけますが、光の反射を防ぐキルフラッシュ的なものだと思っていたのですが、レンズを覆うことで反射対策以外にレンズにも偽装をするという効果も狙ったものなんでしょうか。
とういことで手近にあった迷彩柄のメッシュで覆ってみました。メッシュが大きいので視界は気になるレベルで暗くなることもなく索敵に影響は出ません。
こんな感じで気になった点(教訓)を生かして装備を改善していきたいと思います。