2020年02月24日
2019年10月03日
CRA フィールドレビュー 2

フィールドを見ていきます。
フィールドへの入り口はこんな感じ。入り口の奥に見えている壁より内側は交戦禁止エリアになります。過度にネットでふさがれている入り口だと装備に引っかかったりと面倒ですが、こういった感じの入り口だとエントリーが楽でいいです。 » 続きを読む
2019年09月17日
2018年03月25日
エリア32

愛知県豊川市にあるミニチュアワールドカフェに併設されているエリア32というフィールドに行ってきました。
簡単にフィールド開設の経緯を説明すると…元々建築模型製作の会社を経営していたが、CGなどの発達で業界の先行きに不安があるため思い切って業態変換をして模型製作のノウハウを生かせる”ミニチュアのあるカフェ”、「ミニチュアワールドカフェ」を結婚式場の居抜にオープンさせたが、1階のみしか使っていないので2~4階で何か収益化できないかと考えてサバゲー場をオープンさせたそうです。
ということで、あくまでも本業はカフェなのでカフェの忙しい土日は定例会は設定されていません。その代わり、会員フリーゲームが設定されていて、ハッスルのフリータイムのような感じで、会員なら10時~13時、13時~16時の3時間で1,500円で自由に遊べるようになっています。ちなみに会員には当日なれます。
» 続きを読む
2017年05月01日
青空
オープンしたばかりの青空ハッスルに行ってきましたので恒例のレビューをします。

駐車場はこの広さ。ざっと数えて100台弱は止めれるかと思います。が、今後オープン予定というA、Bフィールドも運営していくとなるとスペースが足りないかな?と思いすが、どうなんでしょう。
» 続きを読む
駐車場はこの広さ。ざっと数えて100台弱は止めれるかと思います。が、今後オープン予定というA、Bフィールドも運営していくとなるとスペースが足りないかな?と思いすが、どうなんでしょう。
» 続きを読む
2017年03月31日
ふぁくとりー

岐阜にある「ふぁくとりー」というフィールドに行ってきましたのでレビューしたいと思います。
ここのフィールドは貸し切り専用フィールドですが、月1回オープン貸し切りという形で自由参加(要予約)ができます。
料金はオープン貸し切り2000円、夜間は1500円となっていて、貸し切りの場合は20,000円からで、8人以降一人につき2,500円の上限35,000円(14名で料金打ち止め)ですのでお得な料金設定となっています。
なので予約開始とともにすぐに埋まってしまうとのこと。
» 続きを読む