2020年03月11日
シリカゲル

カメラの防湿ケースや脱法ゴーグル(ナイトビジョン)の保管ケースに使っている乾燥剤のシリカゲルを再生させてみました。
不織布に入っているシリカゲルなら電子レンジで乾燥させられます。
500Wで2分加熱して冷却を数回繰り返します。右の大きいサイズになると水分の保持量が多いので袋がパンパンになって破裂するかもしれないので初回は1分にします。
初回の加熱時は蒸発した水分でレンジ内が結露するぐらいです。袋も水分でびちゃびちゃになります。袋の下にキッチンペーパーを敷くといいです。
数回繰り返すうちに、袋が水分でしっとりから次第に加熱後でも袋がドライな状態になります。そしたら終了。
シリカゲルは温度が200度を超えると性能がなくなるみたいなので、加熱後は水蒸気を抜きつつ冷却させます。
お守りのようにずっと使っていたシリカゲルですが、結構な水分が抜けたので、今まで意味のない状態で使っていたと思います。これからは定期的に再生させないと。
タグ :シリカゲル
2020年01月12日
SBD
2020年01月07日
プロゴーグル修理
2020年01月04日
結局...
2019年11月24日
AK74-U
2019年03月24日
2019年01月22日
ACETECH トレーサー 小改造
2019年01月12日
VSR メンテナンス

マルイのVSR-Gスペックをメンテナンスします。架空銃ですが、Gスペックは精度が高くてサプレッサーをつけると静寂性も高いのでゲーム用として使っています。エアコッキングガンなのでバッテリーとか気にしなくていいので予備銃としても使っています。
» 続きを読む