スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年11月24日

AK74-U


前からず~と欲しいと思っていたAKをようやく購入しました。
AKはいろいろなモデルが出ていますが、E&LのAK-74Uクリンコフを購入。木製ハンドガードが渋くてかっこいい。

  » 続きを読む
タグ :AKAK-74U


Posted by santa  at 17:11Comments(0)装備

2019年03月27日

自衛隊 特大型トラックセット


自衛隊 特大型トラックセットなるものを買ってみました。1/155スケールです。
  » 続きを読む


Posted by santa  at 22:07Comments(0)装備

2018年12月25日

マウント ネジ


ECHに取り付けてるノロトスのシュラウドですが、3つ穴を開ける勇気がまだ出ないので中央のネジ1本止めで取り付けています。ただ、ACH用のネジでは短くて取り付けができないので適当なネジとワッシャーで取り付けていたのでちゃんとしたネジで取り付けてみました。


  » 続きを読む


Posted by santa  at 20:09Comments(0)装備

2018年11月07日

マルイ次世代 M27



マルイの次世代Hk416をM27風にしてみました。
以前購入したVFCのコンバージョンキットを取り付けただけですが、取り付けにあたって加工が必要になるのでまとめてみました。

  » 続きを読む


Posted by santa  at 21:12Comments(0)装備

2018年11月04日

コンバットテント


海兵のコンバットテントを購入したので使用してみました。コンバットテントは前線地域で休養するための1~2人用のテントで、本体はタンカラー、フライシートはタンカラーとウッドランド迷彩とのリバーシブルになってます。
設営はフライシートを骨にマジックテープ止めしたりと説明書通りに律儀にやらなければ5~10分ぐらいで終わります。



  » 続きを読む


Posted by santa  at 19:20Comments(0)装備

2018年10月18日

空砲アタッチメント


エアガンを射撃できない状態を客観的に示すために銃口キャップをはめたりしますが、なんかダサいので空砲アタッチメントを購入してみました。
  » 続きを読む


Posted by santa  at 00:19Comments(0)装備

2018年10月06日

タープ


海兵放出のタープを購入してみました。



  » 続きを読む
タグ :タープ


Posted by santa  at 18:51Comments(0)装備

2018年09月28日

モジュール化


ペリカンケースにエアガンを入れるのにスポンジを切りぬいて入れている人も多いかと思いますが、自分はコスプレの設定によって銃の種類やサイトなどを変えるので切り抜くと違う銃が入らなくなるので、波型のスポンジを入れて汎用性を持たせています。
ただ、マガジンなど薄い(小さい)ものは動いてしまうことがあるのが難点。



  » 続きを読む


Posted by santa  at 00:04Comments(0)装備

2018年09月25日

州旗


アメリカ人は郷土愛が強いのでしょうか?出身州に対する誇りを持っているのでしょうか?ローンサバイバーのマーカス一等兵曹もテキサス州のパッチをつけていましたね。
映画の影響でテキサス州パッチを持っている・つけている方も多いかと思います。


  » 続きを読む
タグ :パッチ


Posted by santa  at 23:36Comments(0)装備

2018年06月21日

望遠レンズ


望遠レンズを購入しました。今まで広角1本でやっていましたが、やはり望遠も欲しいなということで購入しました。セントレアでどんな感じで撮影できるかテストしてみました。



  » 続きを読む
タグ :セントレア


Posted by santa  at 22:55Comments(0)装備