2015年12月31日
洗濯してますか!?

ということでメインで使っているリュックもろもろを洗濯しました。
» 続きを読む
2015年12月17日
今年のサバゲー
早いものであっという間に1年が過ぎようとしていますね。
今年のサバゲーを振り返ってみよと思います。遠方ゲームを振り返ります。

1月10日、愛知県瀬戸市にオープンしたCAR、コンバットレディー愛知に成人の日の12日(月)に行ってきました。
地元から1時間もかからない場所でアウトドアフィールドができたのはうれしいですが、ちょっとバリケードや建物の統一感というか、コンセプトが見えず、ただ廃材を組み合わせているだけとしか思えません。
はじめて行った時の写真を改めてみると建物やバリケードなど現在ではかなり増えていますね。来年からは予約は代表制ではなく、個人ごとに予約するシステムになるので、代表者がいけるかハッキリしない人の分も含めて多めの人数で”とりあえず予約”ができなくなるのでこれまでよりは予約しやすくなるのではないかなと。
» 続きを読む
今年のサバゲーを振り返ってみよと思います。遠方ゲームを振り返ります。

CRA
1月10日、愛知県瀬戸市にオープンしたCAR、コンバットレディー愛知に成人の日の12日(月)に行ってきました。
地元から1時間もかからない場所でアウトドアフィールドができたのはうれしいですが、ちょっとバリケードや建物の統一感というか、コンセプトが見えず、ただ廃材を組み合わせているだけとしか思えません。
はじめて行った時の写真を改めてみると建物やバリケードなど現在ではかなり増えていますね。来年からは予約は代表制ではなく、個人ごとに予約するシステムになるので、代表者がいけるかハッキリしない人の分も含めて多めの人数で”とりあえず予約”ができなくなるのでこれまでよりは予約しやすくなるのではないかなと。
» 続きを読む
2015年12月13日
昇進
最近寒暖の差が大きくてちょっと体調を崩していました(-_-;)
昇進しました!といっても仕事ではなく、コスプレ要素で。

海兵隊コスプレでサバゲをやり始めたころに購入したのが上等兵(Lance Corporal )の襟章でした。海兵隊は戦闘服はピンバッジタイプの階級章を襟に装着するため襟章といわれています。
といっても公式な場以外で襟に装着している姿はあまり見かけず、コンバットシャツの腕ポケットのフタとか、ベルクロパッチなどにつけている姿はよく見ます。
そんな襟章ですが、そろそろ昇進したいなと思い、2等軍曹(Staff Sergeant)の襟章を購入。(写真のもの)2等軍曹は下士官で分隊長クラス。
昇進しました!といっても仕事ではなく、コスプレ要素で。

海兵隊コスプレでサバゲをやり始めたころに購入したのが上等兵(Lance Corporal )の襟章でした。海兵隊は戦闘服はピンバッジタイプの階級章を襟に装着するため襟章といわれています。
といっても公式な場以外で襟に装着している姿はあまり見かけず、コンバットシャツの腕ポケットのフタとか、ベルクロパッチなどにつけている姿はよく見ます。
そんな襟章ですが、そろそろ昇進したいなと思い、2等軍曹(Staff Sergeant)の襟章を購入。(写真のもの)2等軍曹は下士官で分隊長クラス。
2015年12月10日
発光バイオ弾

エクセルのバイオ蓄光弾を購入しました。800発で960円なので1発1.2円。毎度ながらAmazonで購入したのですが、エアガン関係の商品もAmazonは侮れなくてG&Gバイオ0.2gBB弾は1,960円の送料無料で売っていたりとお求め安く、結構利用しています。
» 続きを読む
2015年12月09日
LEMサプライ LPチェストPF-3型 追加レビュー

日曜からパソコンのリカバリをやっていてアップデートやらソフトのインストールやらがようやくひと段落しました。写真編集のソフトをフォトショップエレメンツを今まで使っていた6から14にしたのでまだ使い慣れなくていろいろ試しています。かすみ除去機能は船関係の写真を撮るときは重宝しそうです。
さて、前回もレビューしたLPチェスト3型の追加レビューをしたいと思います。
» 続きを読む
2015年12月03日
レストレポ

レストレポ 前哨基地
2007年5月から2008年8月までアフガニスタン東部のコレンガル渓谷に派遣された米軍部隊に密着した映像を基に作られた映画です。それがDVDとなり予約していたものが今日Amazonから送らてきました。
Part1だけしか見ていませんが、兵士の生活や戦闘・活動に密着した映像はかなり見ごたえがあります。兵士は2名のジャーナリストに対してメディア対応としての姿を見せるのではなく、まさに生の日常をとらえた映像です。
食堂で兵士がじゃれあったり、休憩中にギターを弾いたり、村へ道路工事の説明に行ったり、パトロール中に襲撃を受けて親しい仲間が犠牲になり、悲しむ姿…
» 続きを読む
2015年12月01日
流行語
流行語大賞が発表されましたね。今年ももうそんな時期になったのかと。
年間大賞は 「爆買」
これは納得ですね。
「トリプルスリー」、、、知らないです。
「安心して下さい、穿いてますよ」は会社で寒いギャグを言う人が言っていて聞いていたのですが、芸人のネタだったんですね
「ドローン」も首相官邸の事件以降一気に広まりましたね。
あと政治関連のことばでは「アベ政治を許さない」。安保法制に絡んだことばですが、毎年言われていることですが、この流行語大賞の選考委員が左の人ばっかなので自民・政府批判の言葉をノミネート語含めて入れたがりますね。
正直「アベ政治を許さない」って使いました?
それよりもイスラム国(IS、ISIL)が入っていないことに驚き。1月の日本人拘束事件以降頻繁にニュースに出てきたと思うのですが…。
まぁ、そんなこともふ~んと言って楽しむのが流行語大賞でしょう。あとは『今年の漢字』が発表されたらいよいよ今年も終わりですね。
ちなみに今年の漢字は8日まで応募できますよ。
またまたミリタリー以外のネタでした。
年間大賞は 「爆買」
これは納得ですね。
「トリプルスリー」、、、知らないです。
「安心して下さい、穿いてますよ」は会社で寒いギャグを言う人が言っていて聞いていたのですが、芸人のネタだったんですね
「ドローン」も首相官邸の事件以降一気に広まりましたね。
あと政治関連のことばでは「アベ政治を許さない」。安保法制に絡んだことばですが、毎年言われていることですが、この流行語大賞の選考委員が左の人ばっかなので自民・政府批判の言葉をノミネート語含めて入れたがりますね。
正直「アベ政治を許さない」って使いました?
それよりもイスラム国(IS、ISIL)が入っていないことに驚き。1月の日本人拘束事件以降頻繁にニュースに出てきたと思うのですが…。
まぁ、そんなこともふ~んと言って楽しむのが流行語大賞でしょう。あとは『今年の漢字』が発表されたらいよいよ今年も終わりですね。
ちなみに今年の漢字は8日まで応募できますよ。
またまたミリタリー以外のネタでした。