2019年09月17日
CRA フィールドレビュー

名古屋市の近郊、瀬戸市にある屋外型のサバゲーフィールド、CRAに行ってきましたのでレビューします。

CRA自体はフィールドオープン直後に数回行ったことがありますが、しばらく行っていなかったのと、いろいろとフィールドデザインが変わっているようなのでで久しぶりに定例会に行ってきました。
駐車場はトラロープで区画分けされていますが、収容能力の関係で一部の場所を除いて通路に面していない(詰めて駐車する)ので、途中で帰る人は場所を考えないと前の車が移動しないと出れません。

受付・セーフティーは海上コンテナを改修して作られています。
細かくは見なかったですが、消耗品の物販のほか、かき氷やソフトクリームなどが販売されています。

受付の時に弁当の注文ができるほか、スナックとカップヌードルの自販機なんかもあります。

セーフティーはこんな感じ。
テーブル席とカウンター席があります。

各所には扇風機が設置されているほかに、一番奥には大型のエアコンが設置されています。
ただ、夏の暑い時期でゲームした後の休憩場所と考えると、冷却量が足りない。参加した当日は風のある屋外の方が涼しかったです。不快になるほどの暑さではなかったですが、せっかくエアコンがあるのにもったいない。