スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年05月24日

久しぶり


数か月、数十か月ぶりにエアガンを購入しました。マルイの箱の青い紐を解くのなんていつぶりだろう...
  » 続きを読む
タグ :M27HK416


Posted by santa  at 00:04Comments(0)装備

2018年05月21日

撮影用に


これまでPVS-14を持ってるのでコスプレはこれを使っていましたが、14だと特殊感が出ないのでPVS-15のレプリカを買ってみました。
特別なものではなくてよくあるレプリカを普通に取り付けただけですが、ECHはACHと比べて厚さが増しているのでマウントの取り付けに若干苦労しましたが、とりあえず見た目は十分。
ヘルメットのサイドにレールを取り付けたいですが、ACH用は果たして取り付けられるのか?
  


Posted by santa  at 22:50Comments(0)装備

2018年05月16日

小道具



キャンプ富士で訓練用のIED(?)を見てから小道具として欲しいなとおもい作ってみました。

  » 続きを読む
タグ :IED


Posted by santa  at 00:01Comments(0)装備技術ネタ

2018年04月07日

戦闘鉄帽覆(暗視眼鏡用)


自衛隊装備での基本、ヘルメットですが、基本的に覆い(鉄帽覆)をつけて使用しています。
近年では個人用暗視装置V-8を装着するための覆いをつけている様子も多数見られます。
名称については調達情報を見る限り、「戦闘鉄帽覆(暗視眼鏡用)」のようです。(「覆い」ではなく「覆」)
ちなみに暗視眼鏡=ナイトビジョン、鉄帽=(戦闘用の)ヘルメットです。
  » 続きを読む


Posted by santa  at 19:07Comments(0)装備技術ネタ

2018年03月30日

トレーサー小改造


ACETECHのQDSS-NT4タイプ トレーサーですが、インジケーターLEDが常に点滅しているので遮光したいと思います。まずはトレーサーユニットに張られているシールをはがします。



  » 続きを読む


Posted by santa  at 00:50Comments(0)装備技術ネタ

2018年03月26日

ACETECH QDSS-NT4タイプ トレーサー


ACETECHのQDSS-NT4サプレッサータイプのトレーサーを購入しました。


  » 続きを読む


Posted by santa  at 23:56Comments(0)装備

2018年03月13日

SAPI


以前からずっとほ欲しかったSAPIを購入してみました。
  » 続きを読む


Posted by santa  at 23:32Comments(0)装備

2018年01月15日

デュアル


ダミーラジオを購入してみました。
  » 続きを読む
タグ :PRC-148


Posted by santa  at 23:24Comments(0)装備

2017年12月08日

使う時が来た.....のか?


北朝鮮の木造船が漂着している件で、公安当局は工作員が闇上陸していないか調査しているみたいです。朝鮮半島有事の時に漁船や難民を装って日本国内に侵入する予行演習ではとも言われています。



  » 続きを読む
タグ :タイベック


Posted by santa  at 20:17Comments(0)装備

2017年12月06日

アルコールストーブ


アルコールストーブなるものを買ってみました。キャンプで使うバーナーのことですが、ガス式の小型コンロも持っていますが、それよりもかなり小型で軽量です。


  » 続きを読む


Posted by santa  at 21:26Comments(0)装備