2017年04月11日
スマホアダプター

暗視眼鏡をスマホで撮影できるようにアダプターを作ってみました。いつもは両手で暗視眼鏡とスマホをもって撮影していますが、どうしても移動したりするとずれてうまく撮影できないことがあるので簡単に作ってみました。

必要なものはスマホを三脚に固定できるネジ穴がついたホルダー、そのネジ穴に固定するための1/4インチネジ、ネジの頭につけるキャップ、プレートが2枚、それをつなげる(固定する)ための適当なボルトナット。
プレートはL型のものとストレートタイプを組み合わせてみました。ホームセンターにあった在庫で作ったので長めのL型プレートがあれば1枚で行けます。
1/4インチネジの頭に手で回せるようなつまみを取り付け、固定しやすくします。それをつかってL型のプレートとスマホホルダー、暗視眼鏡を固定すると…

見た目はイマイチですが、しっかりと機能は果たしてくれます。L型のプレートは長い溝(ネジ穴)があるタイプなのである程度汎用性があると思います。

スマホの機種によってカメラの位置が違いますが、とりあえずiPhoneではこんな感じで十分です。

スマホの三脚ホルダーが600円ほどしましたが、あとはホームセンターで数十円~数百円程度のもので、総額で1,000円ぐらいです。
これで片手撮影ができて動き回ってもずれずにしっかり撮影できます。