2017年06月01日

DTM用トリガースプリング

DTM用トリガースプリング

以前から気になっていたDTM用のトリガースプリングを購入しました。
デジタルトリガーの一種のDTMを3年ぐらい前から使っていて、プリコッキングによるトリガーレスポンスなど満足しているのですが、唯一といっていい不満点が、トリガーの軽さです。
接点が電子スイッチになったので純正よりもトリガーの引く力がものすごく軽くなってしまいます。




DTM用トリガースプリング

▲ 上が強化スプリング、下が純正のスプリング

DTMを販売しているビックアウトから販売されているDTM専用強化トリガースプリング。謳い文句ではトリガーの引く力が重くなり、シアーの落ちた感じになるとか…。
気になってはいましたが、メカボックスの分解が必要になるので次回オーバーホール時に組み込もうと思っていたら、この前のゲームでDTMを組み込んでいるM4が不調になったのでオーバーホールするのでこのスプリングを購入してみました。

と、ここまで書いておきながら、まだ組み込んでません。休みの日にじっくりやろうと思います。
感想はまた次回。




同じカテゴリー(技術ネタ)の記事画像
シリカゲル
SBD
プロゴーグル修理
結局...
AK74-U
歪みあり?
同じカテゴリー(技術ネタ)の記事
 シリカゲル (2020-03-11 21:49)
 SBD (2020-01-12 21:40)
 プロゴーグル修理 (2020-01-07 20:20)
 結局... (2020-01-04 22:20)
 AK74-U (2019-11-24 17:11)
 歪みあり? (2019-03-24 23:02)

Posted by santa  at 20:46 │Comments(0)技術ネタ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。