2016年05月08日
無線分配ケーブル

サバゲーでは必須ではないけどあったほうが便利な装備の一つが無線機(特小:特定小電力無線)ですが、仲間内で使う分には1台あればいいのですが、イベントゲームなどでは味方全体のチャンネルが設定されている場合もあります。そんな時にグループ内用と他チャンネル用との2台あると便利です。
普段、無線の音声を聞き逃さないように片耳にイヤホンをしているのですが、2台の無線機でそれをやろうとすると両耳が塞がってしまって周囲の音が聞きにくくなるのでこんなものを買ってみました。

ステレオプラグのオス×2をメス×1にまとめるケーブルです。イヤホンプラグなので喋るときはそれぞれのマイクで喋る必要がありますが、これで2系列の音声が1つのイヤホンで聞けることになります。
C4OPSのレプリカなど2系列の受信と送信に対応しているものもありますが、これはワンコイン(500円)でできます。ケーブルもうまく処理すれば見た目も気にならないはず。