2016年04月24日
T-6 ウォーゲームフィールドへ行ってきました

瀬戸市にあるT-6(チームシックス)のウォーゲームフィールド(アウトドアフィールド)へ行ってきました。フィールドは先週(16日)にオープンしてその週はオープンイベントをやって定例は今週が初めてです。

フィールド自体は山地のフィールドで、地形的にしんどいところもありましたが、木や茂みも適度にあり、ゲームするには十分です。

広さ2万坪とうたっているだけあって正確に端から端まで行ったわけではないですが、かなりの広さがあり、大回りで裏取りすることも可能です。その分連携が重要になってきますのでそういった連携プレーをしたい場合(人)はたまらないですね。

これに合わせて買ったサロモンのブーツもばっちり機能して地面をしっかりグリップしてくれました。ガーミンも大活躍。
有料フィールド評論家としての評価は下の通りです。初心者向けというより(無線で)連携を取りたいといったミリタリー志向の強い人向けだと思います。
アクセス ☆☆☆☆☆
セーフティー ★★☆☆☆
設備 ★☆☆☆☆
フィールド ★★☆☆☆
運営 ★★★☆☆
総合評価 ★★☆☆☆
フィールドやセーフティーなどの詳細はまた明日以降レビューしたいと思います。