スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年12月30日

エアフェスタ浜松 展示編


展示車両ではありませんが、片隅にパジェロとメガクルーザーが駐車していました。
パジェロ(1/2tトラック)は陸自と同様のものですが、メガクルーザーは陸自が使っている高機動車の民間版(現在は生産中止)のメガクルーザーです。空輸など運用構想の違いから空自では民間版のメガクルーザーを配備しています。




  » 続きを読む


Posted by santa  at 12:16Comments(0)イベントレポート

2018年12月28日

エアフェスタ浜松 地対空誘導弾編


11月25日に行われたエアフェスタ浜松(航空祭)に行ってきましたので何回か分けてレポートします。
まずは地対空誘導弾編。


  » 続きを読む


Posted by santa  at 13:25Comments(0)イベントレポート

2018年11月29日

守山駐屯地創立記念行事 訓練展示編 2


敵の後方地域に降りた隊員が迫撃砲陣地を襲撃します。

  » 続きを読む


Posted by santa  at 19:49Comments(0)イベントレポート

2018年11月28日

守山駐屯地創立記念行事 訓練展示編


訓練展示の準備が進んでいます。81mm迫撃砲の陣地があっという間に出来上がっていきます。



  » 続きを読む


Posted by santa  at 18:59Comments(0)イベントレポート

2018年11月26日

守山駐屯地創立記念行事


愛知県名古屋市の守山駐屯地の創立記念行事に行ってきました。
守山駐屯地は東海北陸地方を担任する第10師団の司令部が置かれている駐屯地ですので、この記念行事に合わせて師団隷下部隊が集結しています。


  » 続きを読む


Posted by santa  at 19:56Comments(0)イベントレポート

2018年11月05日

パジェロ


ミリキャンにて自衛隊の1/2tトラックのオーナーの方と少しお話をさせてもらいました。
1/2t(にぶんのいっとん)トラック(通称パジェロ)は三菱のパジェロシュートホイールベースがベースの自衛隊車両で、配備されていない部隊はないと言ってもいぐらい広く利用されています。
そのパジェロを民間人でも保有している方もおり、今回のミリキャンで見かけることができました。



  » 続きを読む


Posted by santa  at 20:20Comments(0)イベントレポート

2018年08月01日

14旅団上陸演習 3


道路マット敷設装置の展開準備をしています。



  » 続きを読む


Posted by santa  at 23:00Comments(0)イベントレポート

2018年07月30日

14旅団上陸訓練 2


上陸(ビーチング)したLCACの前方ランプが開いて警戒要員が出てきました。よく見ると警務隊の腕章をつけています。完全武装した警務隊ってなかなか珍しい。





  » 続きを読む
タグ :14旅団


Posted by santa  at 21:06Comments(0)イベントレポート

2018年07月23日

14旅団上陸演習 1


四国の第14旅団の転地演習の一環の上陸訓練が静岡県沼津市の海岸で行われたので見てきました。「見てきました」とは、公開イベントではなく、訓練場の範囲外から訓練の様子を見たという意味です。

新東名の駿河湾沼津SAから駿河湾にいる輸送艦「おおすみ」が見えます。「おおすみ」には呉港で14旅団の車両が積載されています。




  » 続きを読む


Posted by santa  at 19:47Comments(0)イベントレポート

2018年07月17日

第7師団創立記念行事 7


装備品展示を見ていきましょう。期待していたよりもずっと小規模な展示でがっかりですが、初見を中心に紹介します。
73式装甲車です。主に北海道の部隊に配備されているもので、アルミニウム合金製で浮上航行能力があります。車体正面には7.62mm機関銃と、車体上部には遠隔操縦式の12.7mm機関銃が取り付けられています。


  » 続きを読む
タグ :第7師団


Posted by santa  at 23:53Comments(0)イベントレポート